杉並区・武蔵野市で造園・庭づくり・植栽は
ナカハラガーデニング
〒359-1132 埼玉県所沢市松が丘1-16-80
①賃貸スペースの庭色、彩豊かな草花ともよく合うさわやかなガーデンに。
②夏の陽ざしがやさしくふり注ぐ自然石のアプローチを歩く。
③リビングから眺める庭は「野山にいるよう」
①アプローチに沿って植栽した、さまざまな種類の草花と木々。これらがバランスよく植栽され、涼しげな緑のトンネルとなっている。
②空を仰ぐほどの高さの落葉樹と常緑樹。足元には、季節ごとに花や実が生り、季節感を十分楽しめる。
③リビングからそのままウッドデッキへ出て、外の空気と緑をたのしむ癒しの空間が出来ました。高木が夏の強い日差しを和らげてくれます。
①玄関アプローチには、アンティークの石を敷きつめて。アンティークレンガの塀と石は、種類も色も、何種類もある中から、奥様が吟味して選びました。
②駐車場横のこのスペースは、奥様たってのご希望で、ホワイトガーデンに。白樺の白い幹、白い斑入りの葉、白い花が咲くギンバイカなど。建物と敷地の境も、ムダにしません。有効に使って、緑の空間を。どんな場所でも、環境に合えば植栽できて、植物は育ちます。
③アンティークの敷石と、洗い出しの土間との相性もピッタリ。自然に馴染んでいます。
①道路沿いには、四季を通して楽しめる数々の植物が植えられ、奥へと続く。
②お庭で草花を植え替えたりしたあとは、このおしゃれなガーデンパンで、手を洗うこともできます。
①壁面も有効に使って。奥様の好きな植物の一つ、「ナニワイバラ」を、ウッドフェンスに這わせています。開花は、5月~6月。
②全長約20メートルもあるウッドフェンス。これだけの高さがあり、圧迫感を感じさせないのは、木の自然なぬくもりがあるから。
①道路沿いには、ビョウヤナギの花が、元気良く咲いています。華やかな黄色が、住む人の目も、道を行く人の目も、引き付けています。
②ガビサンヤマボウシの花が満開です。純白の花が視覚効果で、初夏の暑さを和らげてくれます。
T様のご希望
庭つくりのポイント
庭全体
自然の木々の雰囲気を保ちつつ、奥様が好きな果樹や草花を、植栽場所の日当たりなど環境を考慮しながら、バランスよく植栽。上を見上げても、目線の高さでも、足元を見ても、緑や花や実が楽しめるように。
玄関アプローチと駐車場
ゆったりとした敷地に、アンティークな石と、砂利の洗い出し土間を敷きつめて、趣きのある雰囲気を出しています。玄関前アプローチの一角には、花壇もつくり、高木や下草を植栽。これは、玄関の出入りの際に、道路からの目線を防ぐ役割も。駐車場は、無機質なコンクリートではなく、雰囲気、デザイン、敷石との相性から、あえて砂利の洗い出し土間にして、温かみのある空間に。
リビング前の庭
リビングと庭をつなぐ、ウッドデッキを新設。同じ素材、同じ色のウッドフェンスも設置し、近隣とのプライバシーを保ちながら、お庭全体の統一感をだしています。
ご自宅の庭の奥側
レモンやラズベリー、マルメロなどの果樹を。その他にもお庭の各所に、果樹を植栽。 奥様をはじめ、ご家族のみなさんが、どの場所に居ても楽しめる庭に。
お電話でのお申込み・お問合せ・ご相談はこちら
9:00~18:00 月〜土(日・祝除く)
下記、お申込みフォーム、お問い合わせフォームからのご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
(成美堂出版)
ナカハラガーデニングが心を込めてつくったお客様のお庭も、写真と解説付きで事例紹介。ここでしか知ることができない庭づくりのポイントが満載!